株式会社リアルコンテンツジャパン|医療法人設立などの医療・介護分野の専門家

COLUMN コラム

公益財団の医療法人によるWEB問診システムの選び方とは

便利なWEB問診システムとは


公益財団医療法人を設立する際は、WEB問診システムを導入してみてはいかがでしょうか。
近年、電子カルテを導入する公益財団などの医療法人も増えてきましたが、それに紐づくITシステムを検討する院長先生も多くなってきました。
WEB問診システムは来院前に問診を入力してもらうことができるため、医療現場の業務効率が改善されたり、診察効率がアップするなどのメリットがあります。
患者さんにとっても待ち時間が短縮されるため、患者満足度を高めることにもつながるでしょう。
公益財団医療法人を安定して経営するためには、患者さんの満足度を高めなければならないため、それに大きな影響を与える待ち時間を削減することができれば、来院数も増える可能性があります。
また、最近では新型コロナウィルスの影響により人と接触を避ける傾向にありますが、待ち時間がなくなることで他の患者さんとの接触も軽減できます。
このように導入するメリットがありますが、選び方がわからない院長先生もいるでしょう。
導入後に後悔することがないよう、選び方について知っておくといいかもしれません。


選び方のポイント


選び方のポイントはいくつかありますが、一つはサポートの手厚さとスピードです。
問診は診療で欠かせないものであるため、WEB問診システムにトラブルが発生すると現場に大きな影響を与える恐れがあります。
手厚いサポートとスピード感があれば、支障をきたすことなく扱うことができるでしょう。
また、医療現場によって問診内容が異なります。
ゼロから項目を作るのには時間がかかるため、フォーマットが用意されているところを選ぶと手間と時間を大幅に省くことが可能です。
しかし、自院で聞きたいことが含まれていないケースもあるため、カスタマイズができるかどうかも大きなポイントです。
価格も気になるでしょう。
出来るだけお金をかけずに導入したいものですが、安さだけで選ぶと使い勝手が悪く、作業に負担がかかるケースがあります。
オプションを追加すると費用が高額になる恐れもあるため、バランスを考えて選ぶことが大切です。
特徴を理解した上で慎重に決めてみてはいかがでしょうか。