株式会社リアルコンテンツジャパン|医療法人設立などの医療・介護分野の専門家

COLUMN コラム

公益財団の医療法人による開業までにしておきたい経験とは

どのような経験をしておくべき?


どこかのタイミングで公益財団医療法人を設立したいと考えている先生の中には、本当に自分が公益財団を設立できるのか不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。
公益財団医療法人を開業するために積んでおく経験があります。
医療法人の経営は、個人や勤務医では経験できないことや身につけられないスキルもあります。
しかし、開業してからもっと勉強しておけばよかった、スキルを身につけておけばよかったと後悔することがないように、開業する前に積んでおくべき経験について知っておきましょう。
一つは、専門の診療科での勤務です。
1年のうちに5000件ほどの医療機関が開業しているとされていますが、それと同時に廃業数も多いため、生き残っていくためには競合との差別化が欠かせません。
経営がうまくいっている医院は専門的な治療を行っており、集患に成功をしています。
そのため、専門の診療科で成功させるために、勤務医の時からスキルアップをすることが大切です。
しかし、ただ経験を積めばいいというわけではありません。
患者さんが求めている医療は地域によって異なります。
需要がない分野で開業してもうまくいかないため、ニーズを把握しましょう。


複眼的な診断をするために


総合診療科での経験も必要です。
総合診療科は広くて浅いというイメージを持っている人もいるかもしれません。
もちろん、専門的な知識とスキル、治療に必要な専門設備が必要ですが、様々な症例に対応できることも重要です。
9割近くの患者さんの主治医となるため、どのようなことにも対応ができるオールラウンダーとならなければいけないのです。
総合診療科での経験があれば、オールラウンダーとして活躍できるスキルを形成できます。
患者さんのほとんどは医療の知識を持っていないため、不調をうまく伝えることができないケースがあります。
その時に、幅広い知識があれば複眼的な診断ができ、必要な治療を提案することが可能です。
この複眼的な診断能力を高めるためには、総合診療科での勤務が大きな影響を与えるため、マイナスなイメージを持たずに取り組んでみてはいかがでしょうか。