株式会社リアルコンテンツジャパン|医療法人設立などの医療・介護分野の専門家

COLUMN コラム

公益財団の医療法人による防犯カメラの必要性とは

安全な空間を作るために必要なこと


公益財団医療法人を開業する際、施設の内装にもこだわるでしょう。
患者さんが落ち着いていられる雰囲気をつくったり、子供が怖がらないような装飾を施すなど様々な工夫をするドクターが多いです。
もちろん、施設の内装は公益財団医療法人のイメージにもつながるため重視したいポイントですが、防犯対策も欠かせません。
大きな病院は対策をしっかり行っています。
しかし、比較的小規模な医療機関は対策されていないケースが少なくありません。
これは、公益財団医療法人においても言えることです。
患者さんを信じることも大切ですが、トラブルが起きてしまうと評判が悪くなる恐れがあるため、しっかりと対策をしましょう。
効果的な対策としてあげられるのは防犯カメラの設置です。
カメラを設置する必要性を知り、取り入れてみてはいかがでしょうか。


起きやすいトラブル


医療機関で起きるトラブルの一つは、窃盗です。
金品目的だけではなく、注射器や薬品類、患者さんのカルテなどを狙っている人も多くいるのです。
そのようなものを狙う目的がわからないかもしれませんが、表立って売り買いすることができないものを狙っているケースが多い傾向にあるため、油断はできません。
また、防犯カメラを取り付けていない医療機関は窃盗犯にとって犯行しやすい環境です。
患者さんとして来院した人を犯人扱いしたくないものですが、このような現実があるということを理解しておきましょう。
多くの患者さんが安心して利用できる場所をつくれるように、医療機関全体で取り組むことが大切です。
患者さんだけでなく、働いているスタッフが窃盗することもあります。
スタッフの場合はパソコンやタブレット、金品を狙うことが多いです。
内部の犯行も考えたくはありませんが、何かがなくなったときに関係のないスタッフたちに疑いをかけないためにも防犯カメラは必要です。
設置する場所は様々ですが、薬品や注射器を保管している場所、お金のやりとりが多い受付、出入り口をメインに取り付けるといいかもしれません。
取り付けるだけでトラブルを未然に防げる可能性が高くなるため、取り組んでみてはいかがでしょうか。