株式会社リアルコンテンツジャパン|医療法人設立などの医療・介護分野の専門家

COLUMN コラム

公益財団の医療法人設立時のスタッフ採用面接の重要性について 

より優秀な人材を確保するために


公益財団を設立し医療機関を運営する際は、役員だけでなく現場で働くスタッフを雇用しなければなりません。
従業員の質や数は事業に大きな影響を与えるため、オープニングスタッフの採用面接はとても重要です。
しかし、初めて人事のような業務をする場合、どのような方法を用いれば効率的に、効果的に行えるのかわからないものです。
誤った人選をしたことで、後々トラブルを招く可能性があります。
そのようなことがないように、人選ミスを防ぐ採用面接のポイントを知っておきましょう。
担当者が抱える悩みで多いのは、応募者の真の姿を見抜けないことです。
内定を貰いたいという意識が強いと、自分をより良く魅せたいと思い、雇用してから実はトラブルメーカーだったというケースも少なくありません。
真の姿を見極めるのは大変なことですが、本性を見抜くコツがあります。
これから公益財団を設立しようと考えている院長は、そのコツを知っておくと良いでしょう。



客観的に見てみよう

コツの一つは、採用面接以外の態度も良く観察することです。
質疑応答の時間は、どの応募者も気を張って、的確に答えられるように準備をしていますが、そうでない時間は気持ちが緩んでいます。
その時に、振る舞い方を評価すると真の姿を知ることができるのです。
例えば、担当者以外の人物が面接会場の受付を行って、振る舞い方をこっそり評価してもらう方法があります。
時間は守れているか、言葉遣いは丁寧か、挨拶がしっかりできているかなど、社会人としての最低限のマナーが身についているかだけでも判断しましょう。
どんなスタッフを雇用するのかは、公益財団のトップである代表者や院長が一人で決めたいという場合もありますが、客観的に見た時の判断も重要です。
相性もありますが、冷静に見抜いていかなければ人選トラブルが発生します。
そのため、院長以外の目線から応募者を評価し、より幅広い観点から見ていくことが大切です。
特に、人事業務に慣れていない人は、何を喋っていたのか覚えていなかったり、フィーリングだけで選んでしまったりする傾向があります。
他の役員や従業員と連携し、より優秀な人材を雇用できるように工夫してみてはいかがでしょうか。