株式会社リアルコンテンツジャパン|医療法人設立などの医療・介護分野の専門家

COLUMN コラム

公益財団の認定を受けるメリットとは 

公益財団法人とは何か

医療法人を設立して独立しようと考えている医師の方のなかで、将来的に公益認定を受けて公益財団法人として法人を運営したいと考えている方もおられるかと思います。
公益財団法人として認められることで、運営していくうえで様々なメリットが得られますので、興味のある方は事前に様々な知識を得ておきましょう。
公益社団法人、公益財団法人になるためには、まずは一般社団法人として法人を設立し、その法人で条件を満たしたうえで申請が必要となります。
法人が認定の基準に適しているかどうかや、基準を満たした機関設計がなされているかどうかなど、条件には様々なものが有りますので、一般社団法人として設立する段階からある程度の将来設計を見越したうえでの設立や運営が必要となるでしょう。
また、細かい決まりなども有りますので、設立のコンサルタントに丸投げするだけではなく、ご自身である程度の知識をつけておくことで、全体を把握しやすくなりますので、下調べをしておきましょう。


公益財団法人になるメリット

公益認定を受けて、公益財団法人となることにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
まず、公益財団法人、もしくは公益社団法人を名乗ることができるようになるため、他の類似団体と大きな差別化を図ることができます。
次に、公益財団法人という名称は、誤認される恐れのある類似性のある名称も含めて、公益認定を受けた法人のみが使用可能となっています。
難易度の高いものとなっておりますので、この名称を使うことができるということで、社会的信頼度を上げたり、差別化を図ったりすることが可能となります。
また、消費者や他者に向けて、公益性をもって法人を運営しているというアピールにもなりますので、そういった面からの信頼性も高まることが考えられます。
さらには公益財団法人もしくは、それに対して寄付を行う個人や法人に寄付金優遇処置や、税務上の優遇処置が適用されます。
資金集めや節税などの面で非常に大きなメリットがあるといえるでしょう。